
Cannondale の SuperSix。今年のジャパンカップに参戦したイヴァン・バッソ(リクイガス所属)の自転車です。「陸尉瓦斯」「伊蛮伐蘇」までは、(悪趣味ながらも)よく考えてあると思ったのですが、「極太楷書体」と入れたところに知性の無さを感じました。


deuter のちっちゃなメッセンジャーバッグ。小さいので仕事には使えません。

スペインの自転車メーカー BH の G4 フレームセット。同じくスペインの自転車メーカーである ORBEA は見当たらなかったのですが、今回のサイクルモードには出展していなかったのでしょうか。

SweetskinZ のタイヤ。どれも気持ち悪い図柄でした。

PINARELLO の PRINCE。スペイン色に塗られたアレハンドロ・バルベルデ(ケスデパーニュ所属)の自転車が高いところに飾られていました。

Bridgestone ANCHOR のクロスカントリー競技用自転車。北京五輪日本代表の山本幸平(ブリヂストンアンカー所属)が乗りました。前変速機には、土砂などの侵入を防ぐ覆いが取り付けられています。


ブリヂストン ANCHOR の RNC7 Pro。アンカーの10周年記念車で、クロモリのネオコットフレーム(フレームパイプの端を膨らませて継手の役割を持たせたフレーム)に、ろう付けクロモリフォークを組み合わせています。
